年別アーカイブ: 2019年
平成31年新入社員研修
2019年4月8日
入社式の翌日から、3ヶ月間の新入社員研修がスタートし、2日間の社内研修後、株式会社九南様(宮崎県都城市)での新入社員研修へ出発しました。 【白鷺電気の新入社員研修カリキュラム】 4月2日~3日 社内研修 就業規則・社内シ …
ハラスメント研修を受講しました。
2019年4月8日
4月4日に、弊社顧問弁護士「アステル法律事務所」平島弁護士を講師にお招きして、「管理職・管理部門に求められるハラスメント対応」と題して管理職向けセクハラ・パワハラ等のハラスメント研修を受講しました。 白鷺電気工業は、ハラ …
平成31年むつみ会主催の花見開催
2019年4月2日
3月30日、むつみ会主催の花見が開催されました。午前中、熊本市北区清水スポーツセンター体育館にてふらばーるバレーボール大会を行い、その後、立田山憩の森お祭り広場に会場を移し花見が始まりました。天候に恵まれ、桜の花の下で新 …
平成31年度入社式開催
2019年4月1日
■4名の新入社員が緊張の入社式 平成31年4月1日、入社式を行いました。新入社員4名は緊張の面持ちで入社式に臨みました。入社式は、新入社員のご家族、役員出席のなか、まず「企業使命感」「存続6ヶ条」の唱和から始まりました。 …
㈱九電ハイテック熊本支社八代支所様より感謝状を授与されました
2019年3月27日
㈱九電ハイテック熊本支社八代支所様より、八代支所長 布谷様が弊社八代支社に来社され、平成30年度「接近樹木伐採調査交渉業務の委託」においてお客様の視点に立った交渉を実施したことに対して感謝状を頂きました。 これからも、お …
「安全の日」を開催しました
2019年3月11日
3月2日(土)弊社八代支社にて、白鷺電気工業グループ「安全の日」を開催しました。 八代神社(妙見宮)宮司様による安全祈願祭を行い、その後、「安全運転管理テレマティクスサビス」説明会、比嘉隆子先生による「ビジネスマナー研修 …
経済産業省・日本健康会議の「健康経営優良法人2019」に認定
2019年2月25日
このたび、経済産業省と日本健康会議から、「健康経営優良法人2019」に認定されました。 白鷺電気工業は、従業員の心とからだの健康保持増進に向けた環境整備を図り、健康で働きやすい職場づくりを進めてまいります。   …
第22回「環境コミュニケーション大賞」表彰式に参加
2019年2月25日
2月20日、品川プリンスホテルにおいて、第22回「環境コミュニケーション大賞」表彰式が開催され、第22回環境コミュニケーション大賞 環境経営レポート部門 優良賞(第22回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞)が、二俣安 …
「熊本城マラソン2019」ボランティア参加しました
2019年2月20日
平成31年2月17日(日)、今年で8回目となる「熊本城マラソン2019」に、社員とその家族のランナー7名、ボランティア14名が参加しました。 ランナーは全員が完走。ボランティアは初めての参加でしたが、飽田中学校周辺の沿道 …